07SepLINEでのお問い合わせも大丈夫!!シャッター電動化一昨日は千葉県市川市へ電動シャッターの工事へ行きました。外環道が三郷南より先に延びてくれたおかげで千葉県に行くのに大変早くなり助かっています!(^^)! さて今回のお客様はLINEからお問い合わせをいただきました。今の時代とても便利になった...続きを表示0
08Augつかの間の休息(^O^)/シャッター電動化 工事こんにちは!ますます暑い日が続きますね。我が社もみんなで毎日汗かいて頑張っています!(^^)! 最近は出張、展示会、倉庫づくりなどで久しぶりの投稿です(^_^;) そんな毎日ですが1日だけ空いた日が出来たのでうちの関係者を集めて暑気払い=社...続きを表示0
09Julお年寄りに優しい電動化工事!!シャッター電動化毎日変な天気が続いてますね((+_+))雨降りはじめたり、風がゴーゴー吹いたり。 外で仕事をする人間には非常に迷惑なお天気です。 先週末は弊社より車で5分のお宅にシャッター電動化工事に伺いました。 もともとはシャッターにアルミの柵が取り付け...続きを表示0
04Jul防水コンセントシャッター電動化こんにちわ!あっという間に梅雨も明けてしまいましたね。これからガンガンの暑さが来るのかと思いきや、ビュービュー風の強い日が多くて困りますね(-_-;) さて先週のお宅は1間と1間半の2台のソムフィキット電動化工事でした。 雨が降りそうで降ら...続きを表示0
14Jun1台が3台に(^O^)/シャッター電動化先週の電動化工事の現場は当初1台の予定でしたが、 現場調査に訪れた際にご主人の一言『ついでだから残りの2台もお願いしちゃおうよ!』 なんて嬉しいお言葉!奥様はといいますと渋々の了承・・・をいただきましたが追加の2台、非常に厳しい場所に設置さ...続きを表示0
07Junご近所さんも(*^^)vシャッター電動化こんにちわ!暑~い毎日が続いていますが、ようやく梅雨入りしましたね。 暑かった日々も都内、神奈川県、千葉県と走り回ってシャッター電動化工事にうかがわせていただきました!まずは久しぶりの近場での現場・練馬区でした。 閑静な住宅街での電動化工事...続きを表示0
30Mayお待ちしていました!待望の・・・シャッター電動化28日にお伺いしたお客様はなんと約1年前にお問い合わせをいただいていたお客様でした! ずーっとシャッターを電動化したかったご主人様が待望の電動化工事なので会社を休んでいただいてまでお出迎えいただきました(*^_^*) いろいろ調べて最後は弊...続きを表示0
23May閉まらずのシャッター(^_^;)シャッター電動化昨日は葛飾区での工事でした。今回は一般的にいう9尺幅の手動シャッターの電動化工事でした。 9尺といえば約2.7mです。大きいシャッターです。これが下げることが出来ないので電動化をとのご依頼でした。 実際に現場シャッターボックスを開けてみると...続きを表示0
08Mayタイマーリモコン!(^^)!シャッター電動化https://youtu.be/EEPv8j3CDHY ソムフィキットで窓シャッター電動化をする際にオプションにはなりますが、タイマーリモコンというものがあります(*^_^*) タイマーリモコンで何ができるのか? 1:シャッター開閉時刻を...続きを表示0
02May小さなお子様も安心シャッター電動化久々のソムフィキットで電動シャッター化です! 先日のお宅はまだ入居されて間もないお宅での電動化でした。 新品同様のシャッターは電動化工事においては最高の環境です(^O^)/ 小さなお子様が2人で1人はまだ数か月の赤ちゃんです。我が子もこんな...続きを表示0