28Jun開かずのシャッターが!シャッター電動化 工事今週は梅雨の中休みなのかいい天気が続いてますね! 一昨日うかがった埼玉県のお宅での工事の紹介です。 1階3台のシャッター電動化工事です。今回は現場調査の際に伝え忘れてしまいまずはシャッター前のフェンス取り外しから着手しました(>_&l...続きを表示0
25Jun屋根があってよっかった(#^.^#)シャッター電動化こんにちわ!最近梅雨明けが非常に待ち遠しいですね。 先日は川越市に4台の窓シャッター電動化工事に伺いました。残念ながら当日は雨。天気予報は午後になるにつれひどくなるとの事・・・・。 しかしこちらのお宅は軒先が屋根になり工事は全然できました!...続きを表示0
18Jun雨にもマケズ!!シャッター電動化本格的な梅雨になってきました。先週は早くも台風まで発生しましたね((+_+)) この時期は本当に厄介です。屋外の工事は天気に左右されちゃいますからね。 先日はその台風の影響をうけながらのシャッター電動化工事でした。 6月初旬に工事されたお客...続きを表示0
21May追加工事でもタイマーリモコンで一斉操作!シャッター電動化先週末は2月に窓シャッター電動化工事をされたお客様からの工事でした! 前回は1階の窓シャッター工事の際に『次回は2階をお願いします!』とお話をいただいておりましたが、こんなに早くお会いできるとは思いませんでした(^O^)/ 今回は2階ベラン...続きを表示0
08Mayタイマーリモコン!(^^)!シャッター電動化https://youtu.be/EEPv8j3CDHY ソムフィキットで窓シャッター電動化をする際にオプションにはなりますが、タイマーリモコンというものがあります(*^_^*) タイマーリモコンで何ができるのか? 1:シャッター開閉時刻を...続きを表示0
18Aprやっぱりね(^_^;)ソムフィキット先週もありがたいことにシャッター電動化でバタバタとさせていただいています(^O^)/ 最近は千葉、埼玉方面が続いていましたが1週間ぶりくらいに都内での工事に伺いました!今回も眠らない街・新宿です。 近場の現場だぁー!ラッキー!と思ったのはつ...続きを表示0
04Apr非常開放装置(^^)/シャッター電動化さぁ新年度が始まりましたね!今年は例年より早く桜も満開になり夏のような陽気が続いています。 今回はソムフィキットを使ってシャッター電動化をするとよくご質問されるのが、停電の時は閉まったor開いたままになってしまうの?との質問です。 ソムフィ...続きを表示0
26Marリピーターのお客様(^○^)シャッター電動化花見盛りの先週末はと云いますと な、なんと! いつものごとくシャッター電動化工事でしたw こちらのお宅は一昨年に1台工事させていただいているお施主さまで、ソムフィキットを気に入っていただき注文いただきました(*^^)v シャッターの機種も工...続きを表示0
26Marシャッター電動化でまたまた大喜び!シャッター電動化桜も満開となりぽかぽか陽気の日がだいぶ多くなってきましたね(*^_^*)先週までは雨が降ったり、気温も寒い日もありましたが今回はそんな寒~い日に工事をしてきました。 今回のお宅は3台のシャッターを電動化です。某ハウスメーカーの住宅で現在流通...続きを表示0
16Marセキュアガード(防犯雨戸 長尺雨戸) 通風雨戸のご紹介!セキュアガード今回は弊社が発売元でもある横引き雨戸のご紹介です。 その名も『セキュアガード』といいます!!! 防犯性が高く、長尺の開口部にもきれいに対応できる特徴があります! 長尺雨戸ですが、納まりスペースが少なく、大きな戸袋も必要ありません。 1間程度...続きを表示0