こんにちは。 今週は朝から大雨での1週間の始まりです。先週のGWは比較的良い天気の日が続きましたが夏日になったり翌日は気温が下がったりと相変わらず体調管理が難しいですね(;´∀`) そんなGWでしたが連休の間の稼働日に久しぶりに神奈川県鎌倉...
Page 4
こんにちは!今日で4月も最終日です。ひょっとしたらGWでお休みの方もいるかと思います。 今回は東京都江戸川区のお客様からシャッター電動化工事依頼をいただきました。 最近は『先進的窓リノベ事業』で助成金がでるのでインナーサッシを検討される方が...
こんにちは。最近は雨風の強い日が多いですね((+_+)) それでも気づけば今週末からはGWが始まる方もいらっしゃるかと思います!長い方は10連休だとか。 さて今回は草加市でシャッター電動化工事の依頼をいただきました。こちらのお客様からは3台...
こんにちは! 今年の春はぐずついた天気が多く感じますね。そのせいなのか桜の開花も遅れていたのでサクラの花びらが舞い散る中での入学式を今日はかなり見かけました(#^.^#) さて今回はまだ桜の花も5分咲きくらいの時に横浜市へ工事に伺いました!...
こんにちは!今年の3月は花粉も多いですが風の強い日が多くて困りますね((+_+)) シャッターボックスの蓋は大きくて長いですが軽いです。普段はシャッターのそばに置いて作業しているのですが風が強いと飛んで行ってしまうので必ず車中に保管です。 ...
こんにちは。3月も半ばに差し掛かりましたね。風の強い日が多いせいか、ただ花粉が多く飛んでいるだけなのか今年は花粉症が酷いです((+_+)) さて今回は日立市のお客様からシャッター電動化工事依頼を承りました。 シャッターは三協アルミ製。今回の...
こんにちは。 3月に入りましたが明日はまさかの降雪予報((+_+)) 風も冷たいし、花粉も飛んでるしで気象の変化に体も追いつかないですね・・・。 今回は築30年窓シャッター電動化工事依頼を請けました。 シャッターボックス前にカーポートの屋根...
こんにちは。 2024年になり早くも2か月が終わろうとしていますね。暖かかったり、寒かったりの繰り返しで少々体調を崩しておりましたが今度は花粉が出てきました(/ω\) そんな季節にもなってきましたが花粉侵入防止にも役立つシャッター電動化は本...
2024年初の更新となります!改めまして本年もソムフィキットで窓シャッター電動化工事を宜しくお願いします。 今回の現場はなんと10年以上前に工事依頼をいただいたお客様からのリピート工事です。 最初の工事の際は私もまだこの会社に入社前だったの...
こんにちは。12月25日クリスマスの投稿です。あっという間のクリスマス・・・2023年も残すところあと6日となりました。 今回は相模原市での工事のご紹介です。 今回工事依頼をいただいたのは息子さんからのご依頼で、実家に戻ってくるお母さんの為...