シャッター電動化
こんにちは!今年の3月は花粉も多いですが風の強い日が多くて困りますね((+_+)) シャッターボックスの蓋は大きくて長いですが軽いです。普段はシャッターのそばに置いて作業しているのですが風が強いと飛んで行ってしまうので必ず車中に保管です。 ...
シャッター電動化 工事
こんにちは!もうすぐ11月も終わりですね。2023年も残り約1か月となりものすごーくバタバタ感が出てきました(*^^)v 今回は埼玉県八潮市のお客様からシャッター電動化のご依頼です。 リビングのリフォームと外壁塗装をやるのでシャッターも電動...
シャッター電動化
こんにちは!今日で10月も終わりですね。今年も残り2ヶ月となります。にしてはそこまで寒くないのが不思議ですが。 今回は八王子市の御客様から2台の掃出し窓シャッター電動化のご依頼です。 以前より手動シャッターの開閉音『ガラガラ』するのが気にな...
シャッター電動化
こんにちは\(^o^)/ すっかり秋ですが皆さんは〇〇の秋だと何が思い浮かびますか? 私は今年の秋は不思議と【食欲】になっていますw 冬眠するのかと言われてもしょうがないくらいです。 さて今回は秋の紅葉も綺麗に見えた寄居町での工事でした。 ...
シャッター電動化
こんにちは。先日の台風以降は暑さも多少和らいできたように感じます\(^o^)/ これくらいの気候が屋外で作業する私たちには良い工事日和に思います。 今回はそんな台風が迫る前の日に杉並区で4台のシャッターを電動化工事してきました。 工事当日は...
ソムフィキット
こんにちは。いよいよ梅雨も明けました。明けた途端に連続の猛暑日((+_+)) 年々暑さが半端なくなってきていると思うのは私だけしょうか・・・。 さて今回は少し暑さも和らいだ日に工事に伺いました。 千葉県は柏市の御客様から引っ越し前にどうして...
シャッター電動化 工事
こんにちは!沖縄は梅雨も明け、本州はこれからが梅雨本番だとか・・・(@_@) それでももう少しの辛抱ですね! さて今回はそんな梅雨の合間の貴重な晴れ間の工事です。前日までは台風の影響かザーザー降りの雨でしたが祈りが通じたのか当日は快晴となり...
シャッター電動化 工事
こんにちは!早いもので新年度がスタートしましたね\(^o^)/ 大人も子供も新1年生が誕生して1年で一番初々しい時ではないでしょうか。 さて今回は練馬区の御客様よりシャッター電動化工事依頼を頂きました。 今回は三協立山製のシャッターです。だ...
シャッター電動化
こんにちは!新年度が始まって最初の更新です(*^_^*) 新元号も発表されたし、入学式などみんなが新しいスタートを切る季節です。そんな季節にはシャッター電動工事で電動シャッターデビューされるお家もたくさんありますww 今回は埼玉県川口市のお...
0

手動シャッターを電動シャッターへ格安交換リフォーム
タイマーリモコン提供終了のお知らせ
